院長ブログ

2011年9月のブログ記事

30SEP

歯科オタク的新ネタ!

2011年09月30日
明日はお昼から会合があるため休診しなければならない。もったいないなあ。次回アポイントがず〜っと先になるってのにこんなことのためにさらに予約が先になってしまい患者さんたちには本当に申し訳ない、、、。これを如何ともしがたいのが目下私の最大の悩みなんです。そんな折、先日急浮上した新ネタのためあれこれカルテを引っ張り出してみたところ、、、出てくる出てくる、こりゃあ症例には事欠かない!
デンタルパントモ.jpg
やった〜(とコーフン)!どうまとまるかはやってみなけりゃわからないが、こりゃ当分夢中になれそうだ。今日は芋を呑んでさっさと寝て、明日早朝からオタク部屋を暗くして籠城することにきめました!
28SEP

カーワンジャパン勝てず(ラグビーWC '11)

2011年09月28日
ワールドカップだってのに琴奨菊より小さい記事か、、、、。
監督じゃなく選手が弱いからに違いないのだが、責任者として辞任はいたしかたない。カーワン(HC)といえば第1回ワールドカップでの90mトライはあまりに強烈、今でも瞼に焼き付いてるし「タックルはハートでするものだ」と言ってた彼は私の最も尊敬するラガーマンのうちのひとりだったのです。
JK.jpg
とはいってもその選手起用は私には納得いかないのです。まず「JAPAN」だというのに半分くらいが外国人、そんなの変。JAPANなのだ、日本人で行ってよ。もひとつ、対NZ戦は残り2戦(トンガ、カナダ)に勝利を期すため主力を温存、NZ戦は「捨てた」わけ。そりゃオールブラックスには失礼ってものでしょう。「同じ地震被災国として試合前に被災者に黙祷を捧げた相手に対し、ベストメンバーで臨むのが礼儀というものだ」という清宮氏のほうががもっともだと思うのです。次期はまた外人監督の起用が有力らしいが、私はそれには反対したい。かつての「接近連続展開」じゃなくとも日本人で日本人に合うラグビースタイルを貫いてほしいと切に願うのです(それができないからラグビー人気がこれほど低迷したんでしょうけどね)。それにしても、、、あーあ。

26SEP

研究グループミーティング

2011年09月26日
「歯周治療の効果をデータ管理し評価基準を設定していく再建歯周治療研究」という指導医が居並ぶメンバーのグループ研究に参画することになりました。でもほんとは私は何をどうするのかよくわかっていないというのが本音で、ちゃんと聴いておかなければ訳わからない。学会の合間に集合し趣旨説明のミーティングです。
DH研究M.jpg
それに新参の私としては著名な先生たちと顔合わせをしておかなければなるまい、それが今回遠く下関まで行った最大の理由なのです。かねてから主宰のM先生の高名はうかがっていましたがが私は一面識もないのでした。でも同郷だと知るや急にリラックス、、、
v.jpg
美人Drを前にすっかりヨッパライオヤジを露呈してしまったのは毎度のことです。
25SEP

日本歯周病学会:下関

2011年09月25日
やはり下関は遠く、小松空港〜福岡空港〜新幹線で新下関。これじゃあ「外国」だ。でもこんなことでもなけりゃあ下関なんていくことないでしょう。
p学会.jpg
でも本州と九州ってこんなに近いんだと初めて知りました。
関門海峡.jpg
今回の演題のなか「日本人Ⅱ型糖尿病の特徴」という糖尿病専門医の先生の講演は、以前「境界型糖尿病」の汚名を挽回はしたもののまた再発の危険もありうる我が身に置き換え、よく理解できてタメになりました。でも最後の「専門医教育講演」は???でした。Evidence,Experience,Emotionはいいけれど最後の症例、あの垂直性骨欠損は対合のクラウン由来の咬合性外傷でしょ!?と思ってみてました。
会場で「大阪GCの講演を聴かせていただきました」というひとや「東京GCセミナーに出席しました」と言ってくれた人がいたのには驚きました。
仲良しのKDMメンバーと「お昼だけどまっいいか」参加証を確かめつつ乾杯。
KDMと乾杯.jpg

21SEP

「いい歯医者(?)2012」

2011年09月21日
いい歯医者2012.jpg
2010年に創刊されてからこれで3冊め。日本歯周病学会専門医だからといって毎回無料で私の名前や医院のスタッフのことを掲載してくれるのはありがたいことだと思っていましたが、大きくページ数をさいているのが記事を装った高額有料広告ページなのです。今回はアメリカへ短期間の研修会にいって来た人たちが「インプラントのスペシャリスト」としてカラーページ大特集となっていますが、よーくみたら自作自演の「PRのページ」なのです。大体、「完全保存版」だというのにどうして毎年作り直す必要があるのか。よくいえば最新情報といったところでしょうけれど、うがった見方をすれば毎回新手の豪華カラーページを刷新した自称スペシャリストの宣伝本なだけじゃないですか。こんなんじゃあ次回からは「辞退」もありかも。
18SEP

'11 9柳バチメ好調でした

2011年09月18日
立山連峰から能登半島まで一望できる澄み切った青空+ベタ凪。来週は学会で休漁だし再来週あたりからはアオリイカシーズンが始まるのでハチメは今期最後となるのかも、というわけで今日は思いっきりハチメ狙いです。
'11 9ハチメ.jpg
エサ取りの定番通称沖の女郎の猛攻に辟易ですが、これだけ釣れれば充分でしょう。連休2日めの明日は診療所に籠城をきめ込み、オタクです。

15SEP

Smoke:今日の新作

2011年09月15日
smoke新作.jpg
豚ヒレ、ソーセージ、牛筋(といってもほとんどロース)、いずれも納得の仕上がりです。
ついでにクンタマ(燻製たまご)、定番チーズもひと捻り加えました。
チーズ卵新作.jpg
チーズは半分はブラックペッパーをのせる。長く斬って広くつかい(だから量産はできない)時間を短く柔らかいのも目新しくて好評なことがわかりました。
12SEP

「お詫びと訂正」

2011年09月12日
これからはこんなものを一枚はさんで販売されるそうです。

誤植訂正.jpg
もうひとつ誤植があったようです。かなり興醒め、、、
次の機会にはこのていたらくは絶対ない。
11SEP

電車の痴漢男

2011年09月11日
東京でこんな車両をみつけて思い出したことがあります。
Women only.jpg大学生時代、私は勉強より「ラグビーの試合でいかに相手を仰向けに倒すか、そのためにどう身体を鍛えるか」が興味の中心でした。そんなある日、通学の総武線車内で痴漢を見つけました。腕力に必要以上に自信があった私は、その男を次の駅でつまみ出し、せいせいして自分は電車に戻って大学へ向かいました。でもその日の法歯学の講義には驚きました。「某日。電車のなかで痴漢男が逆ギレ、持ってた傘で捕まえた人の眼窩を刺した。刺されたひとは亡くなった」。それをきいてさすがに青くなり、「幾許の正義なんぞより自分の命のほうがずっと大事だ、今度からは痴漢ごときみつけても関わるまい」なんて思ったのです。
女性専用者なるものが登場したのはそのあとだいぶ経ってからだったっけ、、、。
09SEP

Deep KOREAN tastes

2011年09月09日
韓国フェチのIさんは今年に入ってすでに3度も訪韓されたそうです。
Krean tastes.jpg
中学生文法指導風Englishと独学ハングル語の解説つきです。青い瓶は、(普通は新商品など出す事めったにない)済州島限定新ラベルの焼酎なのだとか。それにしても派手な色彩がとってもKOREAです。ありがとうございます!


08SEP

'11 9.8( 木)

2011年09月08日
「よ〜るから朝にか〜わる〜、いつもの時間に〜〜♪」出漁だ〜。
'11 9.8釣果.jpg
コヅクラ(鰤の幼魚)が釣れるようになって、秋だなあと実感しました。でもかたかご保育園の歯科検診なので早上がり。魚臭い手で園児たちには悪かった(笑)。午後から課題をひとつ仕上げようとPCに向かったところ、FBのコメントを往復して遊んでくれるひとがふたり、忙しかった。でもその片手間にスモークは結構いい仕上がり。明日各所にお届けです。
'11 9スモーク.jpg


04SEP

ラーメン&食パン@金沢

2011年09月04日
金沢といえばラーメンを思い出しました。九州人はラーメンにウルサい。とくに「家族で外食といったら全てラーメン!」と豪語するY崎先生お墨付きとあれば行くしかないでしょう。21世紀美術館そばの「行列のできるラーメン屋」一風堂のラーメンはさっぱりした豚骨スープです。ついさっきまで腹痛に苦しんだことを忘れてしまい、餃子まで食べてしました。柚子胡椒をちょこっとつけたら美味かった〜!
一風堂&KAZU.jpg
また金沢といえば「中しっとり外カリッと」が大好きKazuの食パン。1時間もかけてわざわざ買いにだけ行くのも惜しいが、機会があえば逃さず買って帰りたい。石川講演の依頼をいただいた昨年来の予定どおり、3軒分です。
04SEP

'11石川県歯科衛生士会講演

2011年09月04日
タイトルその他は依頼されたままです。持ち時間は2時間半。
石川講演.jpg
会場につくや準備器材その他にかなり勝手が違う、、、でも幸い時間は充分あったので修正ができた。それにしても案内文を各所に配布しただけで事前の申し込みなし、ということだがそれで運営できるのだろうか、資料の数等どうするのだろうか、、、と不安に思っていました。しかし蓋をあけてみれば今回も百数十名と多数の参加をいただきました。その中には富山からもリピーターが数人おいでいただきました。これは本当にありがたいことです。
石川講演2.jpg
先々週の教訓から今回は理論編は最小限に、臨床例を中心に据え最後は思いっきりまきのワールド全開にすることにしました。いただいた多くの質問から歯周治療に真摯に向き合っておられるスタッフの姿勢が垣間みることができました。また現役学生が質問に現れたのはうれしい驚きでした。というわけで今回の講演はOK! さてひとやすみしたらまた次のプレゼン準備、っと。
03SEP

山崎史晃先生BPS講演会

2011年09月03日
もはや「富山剱の会の超新星」ごときにとどまらない、下顎吸着義歯「国際インストラクター」山崎史晃先生富山講演は満員御礼の垂れ幕でした。
BPS山崎講演.jpg
気負いすぎて空回りが心配という声等無用、自信に満ちた熱気あふれる講演に、参加者全員がひきつけられているのが感じ取れました。「富山を皮切りに西日本縦断講演」「念願の(地元)九州講演」「アジア進出!」「4年に一度のYOKOHAMA」彼が口にしている目標は近い将来全て実現すると確信しました。ここ数日、いまだ経験したことないような体調不良に苦しんできた私ですが聴いてるうちににわかにエネルギーが充電され突如復調の兆し!これより明日の講演準備!!行くぞ〜!
01SEP

セメント質剥離

2011年09月01日
C先生から教わった「セメント質剥離」はK川原先生、モリフジ先生の症例でみせていただいたことがありましたが、実は私自身の症例でははっきりした例は未経験でした。見落としていたのかもしれませんが。(追記:1例思い出しましたが、重症例のため不明徴だった)
セメント質剥離jpg
これが典型例でしょう(でも歯根破折に近いのかも)。これでようやく私もペリオオタクの仲間入りさせていただけるかもしれません。本ブログでは「咬合性外傷」のカテゴリーに分類しました。

カテゴリ

このページの先頭へ戻る