院長ブログ

27NOV

Q 「歯肉の変化~歯の移動~クリーピング」総括

2008年11月27日

A  まとめとして初診時からメインテナンスまでを並べてみます。

%E6%AD%AF%E8%82%89%E3%81%B8%E3%82%93%E3%81%8B.jpg
ブラッシングで歯肉の性状が変化したとき、ここが「1歯1回で麻酔をしないで深~いポケットをルートプレーニングを始める」タイミングです。
急性期にはいかにブラッシングを徹底するか、がポイントです。患者さんにいかに「その気」になってもらうか(モチベーション)そしてそれをいかに持続できるか、デンタルスタッフ総力あげた力のみせどころなのです。
%E7%A7%BB%E5%8B%95%EF%BC%91.jpg
臼歯部にもかかわらず咬合調整はしていませんが、歯間離開が閉じました。
「不良肉芽」をとらず根面を滑沢にできる技術がポイントです。
%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0%EF%BC%91.jpg
クレーター状に陥凹していた歯肉がせり上がり、歯間乳頭が形成されました。
この間、プラークコントロールは困難ではありますが、歯肉のクリーピングの妨げとなる歯間ブラシの使用は禁忌です。
 歯周組織が安定しているメインテナンスにおいては「磨きすぎ」は禁物なのです。

カテゴリ

このページの先頭へ戻る