左下6骨縁下カリエス。エクストルージョンを経て保存できなくもないものの、より健全歯質が多く歯根膜の多い8を移植することにした。'95 5

抜歯後粘膜の治癒を待ち2ヶ月後移植。
ドナーとソケットの適合は悪い。

自然挺出を待ち、CEJが骨縁上であること確認して補綴 '96 2

移植後10年経過しました。 '06 9

隣在歯のシェード不具合はご愛嬌

デンタルxp上で歯根周囲を取り囲む白い線、歯槽硬線が明瞭で歯根膜の再生がうかがえます。その一方、近心根の近心に位置していた固有歯槽骨は未だ消失してはいないようです