院長ブログ

08SEP

新フレーズ!?

2024年09月08日
真夜中に目が覚めて新フレーズを思いついた!
治せ!.jpg忘れないうちに
ゴソゴソ起き出してスライドを作った。
密かに?悩みつづけていたストーリー作りの突破口になるかも!


06SEP

歯ぐきが腫れる

2024年09月06日
IMG_7638.jpeg
40代〜60代くらいの富裕層女性が読者という雑誌から、歯周病の成因からみたその予防について取材を受けました。お話しした内容そのままではなく幾分編集者の解釈も含まれてあるものの、大外れはないのでよしとしましょう。
我々の歯科雑誌の10倍以上の発行部数をほこる伝統ある婦人雑誌。より多くの方にお口の中に目を向けてもらい、定期メンテナンスによる予防を推進したいですね。
完成が待たれます。

25AUG

根分岐部病変3度 「3根保存」の中から

2024年08月25日
「3根保存」の中でも
対処が一番問題で困難なのは 牧野の分類2024 の中でF3-Ⅱ だろうと思われます。

F3-2分割なし〜自然移動.jpgF3-2分割〜自然移動.jpg


21AUG

自家歯牙移植の長期経過

2024年08月21日
1996 6初診~2024 8 メンテ継続中
IMG_7485.jpeg
まきの「あれから28年になりますね〜、Oさん、メンテ欠かさず継続ご立派です!」
(術者と同年代)Kr.「お互い若かったですよねー」
傍らにいた担当DH(育休あけ)「ひゃー!それ、私が生まれた年!」
Kr.「この子(移植歯)と同級生なのね!?」

一同大爆笑で記念デンタルXPとなりました
20AUG

一番大事な初診時デンタルが

2024年08月20日
Z1-Aのコピー.jpg
それが某所から発掘してもらいました。あ〜よかった、何枚もコピーをとって別の場所に保存です。
13AUG

25年ぶりの赤木沢遡行

2024年08月13日
前回赤木沢へ行ったのは1999年のこと。美しい沢の景色が忘れられず、身体が動くうちにもう一度、、、と思い続けてきました。それが叶いました。
25年経っても赤木沢の連続するナメ滝はやはり美しかった‼️
IMG_7434.jpeg
IMG_7436.jpeg
 
「時が経つほど嫌なこと辛かったことは忘れ、楽しかったことばかりフィルターにかけられたかのように心に残る」それは登山の常かもしれませんが、それにしてもあまりに長くて過酷なルートだったことをすっかり忘れていました。
あろうことか私の準備不足からあわや遭難、、の危機も若くて元気で体力あってクレバーでなにより心優しい同行者2人のサポートでなんとかクリア。
お天気最高、皆元気で帰還して乾杯は何よりでした。
楽しすぎた山行でした。
04AUG

伏木小学校第95回遠泳大会

2024年08月04日
我が母校、歯科校医、地震の避難所 
伏木小学校の第95回遠泳大会に、今年も伴泳に参加してきました。
事前の練習なし、泳ぐの一年ぶり、というぶっつけ本番は例年どうり汗
IMG_7339.jpeg
全国に誇りたい我が母校の伝統行事ですが
4年後に小学校が合併するので、そこで消滅するとの噂です。全国的にも稀な伝統行事が記念すべき100回の目前、99回で途絶えてしまうのは惜しい気がしますよね。
私も爺いになってきたので今回が最後かな、とも思っていましたが、身体に問題なければ来年も泳ぐかもしれません。
IMG_7344.jpeg
03AUG

映画 「トノバン」加藤和彦氏

2024年08月03日
帰っできた酔っ払い は私は小学校低学年だったので,少し若過ぎでしたがその後、あの素晴らしい愛をもう一度 そしてサディスティックミカバンドと
どうしてこれら全然違う音楽が同じ加藤和彦という人なんだろうと50数年来不思議に思っていたのです。
IMG_7322.jpeg
天才的で多才で先進的
その周りの人たちの多くが感化されてからすごい人になってゆく
身を乗り出してみていました。最後若い人たち交えた あの素晴らしい愛をもう一度 は涙でましたね!

27JUL

イラストを修正しました

2024年07月27日
根分岐部のB~Ppsd.jpg
先日発表したイラストで歯冠の形が近遠心と頬舌則が同じなのはいかがなものか、とのご指摘を受けてしまいました。その通りだと思い、明け方からシコシコ修正しました。
しかしこれでは全部に手を加えんければならない事になる、、、、汗
22JUL

金剛堂山 1650m

2024年07月22日
利賀村の奥に登山口がある金剛堂山に登ったのは、1997年でしたから実に27年ぶり!でした。
IMG_7220.jpeg
前金剛〜中金剛に至る稜線ではウグイスが鳴き競っていて、トンボの群れも歓迎してくれてるようでした。
雨上がりの朝の五箇山。こんな日帰り登山できるまでに足腰が回復したことが、1番うれしいことです。
IMG_7201.jpeg

カテゴリ

このページの先頭へ戻る